Entries
2017.01.08 [Sun]
深川七福神めぐり(深川七福神 vol.1)
七草粥の日、深川七福神めぐりをしてきました。
その前に!
LEVINのフォトコンテストの応援をお願いいたします。
投票は1月25日までと長丁場ですが、みなさまの応援でなんとか上位にとどまっています。
この位置を保てるよう、引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
こちらから投票のページに入れます。⇒☆★☆
その前に!
LEVINのフォトコンテストの応援をお願いいたします。
投票は1月25日までと長丁場ですが、みなさまの応援でなんとか上位にとどまっています。
この位置を保てるよう、引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
こちらから投票のページに入れます。⇒☆★☆
深川七福神は東京の下町にあり、2時間くらいで全部を巡ることができるのでお手軽です。
また道脇に「深川七福神」ののぼりが立ててあるので、地図を広げなくてもそれを目安に巡ることができるのも良いです。
オレンヂ色ののぼりがそれです。
まずは「深川神明宮」から歩き始めました。
こちらには「寿老神」が祀られています。
境内でこんなシャッター絵を見かけました。
お神輿が納められているようです。
お役目を終えた門松でしょうか。
フラワーアレンジメントを習っていたときに小さな門松を作りました。
竹に松をぎっしり入れ込み、そこに竹やお花を生けるのが難しかったのを思い出しました。
こちらはプロの作品です。
お役目を終えた後でも立派な感じでした。
ありがたい名前の橋。
下町情緒を楽しみながら歩いて、「布袋尊」が祀られている「深川稲荷神社」に来ました。
立派な布袋さんがいましたよ。
七福神めぐり、続きます。
LEVINでしゅ。
僕も全部お詣りしたよ。
これで今年の願いは叶うこと、間違いナシ!
- LEVINとおでかけ / お散歩
- comments(-)