Entries
歯医者さんの後のお楽しみ
ANRIと同胎のひまりちゃんのママさんにも声をかけて、久しぶりに6匹全員集合でした。

生後5か月になったここねちゃんです。
おむつ姿も馴染んでいました。
あら、歯を抜かれたモナカちゃん、まだ怒ってる?
左:モナカちゃん、右:マリモちゃん
ひまりちゃんのママさんによると、ここねちゃんのおじいさんがひまりちゃん、LEVINのお父さんだそうです。
つまりひまりちゃんはここねちゃんの「おばさん」、ANRIは「おじさん」になります。
ひまりちゃんとここねちゃんのブリーダーさんは違いますが、繋がっているんですね。
ということで、ここねちゃんと「おじさん」「おばさん」の集合写真です。
そして、おなじみの全員集合写真です。
一見、みんなの視線がばらばらのようですが、一緒に住んでいるペアは同じ方向を見ています。
血は繋がっていなくても似てくるのかな?
miekoさん撮影
ANRIでしゅ。
ひまりちゃんと並んだ写真を見て、お母しゃんが「ANRIは座高が高い」って言うんだよ。
違うよ。
僕は姿勢がいいんだ!
- LEVINとANRIのこと / あそび
- comments(1)
- *PageTop
彼岸花が咲いていた!
彼岸花は花の季節には葉っぱがないので、どこに咲くのかわかりません。
突然茎が伸びてきて「あ、彼岸花だ!」と気付きます。
今日は9月21日。
お彼岸に入ったのに今年は遅いのね・・・と思いながら歩いていたら、なんと咲いていました。
彼岸花は温度の変化だけを感じて季節を知るとのこと。
こんなに暑いのに、ほんのわずかな気候の変化を感じたのかしら?
昨日は、来年の2月に国技館で開かれる「国技館5000人の第九コンサート」の発会式でした。
指揮は大友直人さんです。
昨年から大阪で開催される「サントリー1万人の第九」に申し込んでいますが、昨年も今年も抽選に外れました。
昨年は動画投稿で参加したけれど、一度は対面でレッスンを受けたいと思っていました。
国技館は先着順で受け付けられるので募集開始早々に申し込みましたが、今もまだ募集しています。
サントリーの方は指揮が佐渡裕さんですから人気があるのかもしれませんね。
本番は2月です。
それまでの5か月間、練習に励みます!
今日のおまけ写真。
LEVINはわざわざ狭いところに入ってご飯を食べていました。
これは間違えたのか、加齢により気が付かなかったのか・・・。
LEVINでしゅ。
え?僕がおまけ?
- つれづれ / 私の想い
- comments(4)
- *PageTop
3か月に一度じゃダメだって
あ、私ではなくLEVINとANRIのです。
今回もmiekoさんとマリモナカちゃんと一緒です。
miekoさんと会うのが久しぶりだったので、行きの車の中ではおしゃべりに夢中で、曲がる所を忘れそうになるくらいでした。

すぐに

LEVINは加齢と共に「いやいや園」が加速して、ほとんど歯磨きをさせてくれません。
歯ブラシを使うのはほぼ無理なので、ガーゼを指に巻いて磨いています。
獣医さんもそれについては何も言われず、むしろ15歳でこれだけ歯が残っていることは素晴らしいと言われました。
問題はANRIです。
ANRIはいつも舌をちょこっと出しています。
それは「舌チロ」と呼ばれて、犬の可愛い仕草ランキングでも上位にあります。
だけどその舌チロが下の前歯を覆ってしまっていて、歯磨きがよくできていなくて、歯垢がべったり付いていました。
獣医さんから「このまま3か月に一度のペースでスケーリングをしていても、近い将来歯がぐらぐらになるでしょう、とのこと。
もっと歯磨きをきちんとしないといけません、と言われました。
3か月に一度スケーリングに行っていれば良いのではなく、ダメと言われてショックでした。
ANRIは歯磨きをさせてくれるので磨いていたつもりでしたが、どうやらできていなかったようです。
これからの3か月間歯磨きを頑張って、それでもできていなかったら間でもう一回スケーリングに行こうと思います。
診察室からの脱走を図ろうとしているマリモちゃん。
と思ったら、モナカちゃんも飛び出してきました。
歯を磨くだけかと思ったら、思いがけず歯を抜かれて放心状態?のモナカちゃん。
LEVINがスケーリングをしてもらっている時に、LEVINを待っている「風」のANRIです。
歯医者さんの後はお楽しみのランチです。
続きは後日に・・・。
LEVINでしゅ。
僕、歯磨き嫌い!
だからお母しゃんがANRIの歯を磨き始めると寝たフリをするんだ。
だけど鬼のお母しゃんは起こすんだよ!
安眠妨害!!
- LEVINとANRIのこと / おていれ
- comments(2)
- *PageTop
暗闇散歩
外国に住んでいたときは一日二回の散歩が欠かせませんでしたが、ANRIを迎えてからは私も加齢により朝の散歩しか行かなくなりました。
でも先日朝の散歩に行けなかったので、久しぶりに夕方出かけました。
9月に入り日の入りが早くなっていますね。
あっと言う間に薄暗くなってきました。
LEVINのシルエット。
ANRIの顔には濃い色の毛が多いので、薄暗くなると写真に表情が写りません。
ボールを前にして満面の笑みには間違いないですが・・・。
昼間は猛暑でも、さすがに日の入り後は涼しくなってきました。
しばらくここでゴロンとしたいくらいでした。
LEVINでしゅ。
僕は3歳でお顔の毛の色が真っ白になったけど、ANRIはまだまだ濃いね。
- LEVINとANRIのこと / あそび
- comments(6)
- *PageTop
呉越同舟
これ、本当にひんやりしています。
そこに敷いていることを忘れて踏んでしまうと、濡れているのかと勘違いするほど冷たいです!

写真の中に写っている丸いベッドは、ANRIを迎えるときに用意したものです。
そしてその通りANRIが使っていて、LEVINは絶対に使いません。
マットは誰か用、ということはなく、二人が使ってくれたらいいなぁと思っていました。
そうしたら、LEVINだけ、ANRIだけが使っているのは見ていましたが、写真のように二人が一緒に使っていたんです!
これは嬉しい。

最近LEVINがANRIのそばにいることが多いです。
もしかしたら目が見えにくくなっていて、誰かのそばにいると安心するのかもしれません。
ANRIくん、サポートをよろしくね!
LEVINでしゅ。
昨夜お母しゃんは人気ドラマの最終回を泣きながら観てたよ。
そして今日はラグビーワールドカップのイングランド戦でしゅ。
時差のために日本では真夜中にあるから、さすがのお母しゃんも観ないみたい。
日本代表、勝つといいね!
- LEVINとANRIのこと / あそび
- comments(2)
- *PageTop