Entries
何もできないもどかしさ
昨日彼女から連絡が来て、息子さんとパートナー、そしてパートナーのお母様とお祖母様が新型コロナ感染症に罹ったと連絡がありました。
遠くに離れていて様子がわからないとのこと。
今はプライバシーの保護云々で、他人の私が病院へ電話をしても症状等は教えてもらえないと思います。
送り物も受け付けてもらえないだろうし、なんのお役にも立てないことがもどかしいです。
願わくばみなさまの症状がひどくなく、すぐに退院できることを祈るばかりです。
2年前に友人が日本に遊びに来たときの写真です。左側が友人夫妻。
買い物へ行くのはいつも午後からですが、先日銀行へ行く用事があったのでスーパーマーケットがオープンするのと同時くらいに入店しました。
すると果物売り場で1kgの不揃いのイチゴが安価で売られていました。
いつも行く時間帯では見かけたことがありませんでした。
お店の方に伺うと、午前中にはよく出しているそうです。
知らなかった!
ブログ友達のyasukonさんが毎年いちご酢を作られています。
いちご酢は中性脂肪値やコレステロール値の低下、血圧を下げたり便秘に効くそうです。
先日受けた健康診断でコレステロール値が高かったし、便秘気味なので効果に期待しています。
でもこのいちご酢に使ういちごの量は250gです。
残りのいちごはジャムにしようかと思いましたが、いちご酢を続けてみたいので冷凍しました。
ところが昨日になって、いちごを冷凍するときは砂糖をまぶしてから冷凍すると良い、とテレビで言っていました。
そうするといちご同士がくっ付かないそうです。
慌てて冷凍庫からいちごを取り出すと、見事に全部がくっ付いていました。
今更お砂糖をまぶしても仕方がないと思い、そのまま冷凍庫に戻しました・・・。
いちごは犬にも食べさせられますが、繊維質が多いので消化は良くないそうです。
LEVINたちは一度も口にしたことがないものはおねだりしません。
彼らの横で落ち着いていちごを食べられる幸せ!
LEVINでしゅ。
マレーシアのお友だち、そして息子しゃんには僕もよく可愛がってもらったよ。
一日も早い回復をお祈りいたしましゅ。
- つれづれ / 私の想い
- comments(0)
- *PageTop
公園は花盛り、笑顔もモリモリになって欲しい
白や、少しずつ色の違うピンク色で埋め尽くされた斜面に気分が盛り上がります。
LEVINも笑顔!
そしてその横には・・・。

別の公園は、花壇の境目に芝桜が植えられていました。
大好きなチューリップと共に。
そして何か言いたそうな顔がひとつ・・・。
ネモフィラも咲き始めていました。
パンジーもまだ咲いています。
白いのはイベリスですね。
先日いつも笑顔のLEVINといつもむっつり顔のANRIのことを記事に書いてから、余計に二人の対照的な顔に目がいくようになってしまいました。
そういう意味ではANRIはいつも話題を提供してくれる顔をしていますね。
LEVINでしゅ。
一枚目の写真、来年のカレンダーに使いたいんでしょ!
だからANRIが真顔だと困るんじゃない? あらよくわかっているじゃない!
- LEVINとANRIのこと / あそび
- comments(4)
- *PageTop
散歩からたくさんのおみやげを持って帰るようになりました
「福禄寿」という名前の八重桜です。
満面の笑顔のLEVINと・・・。
公園の中には背の高い樹が植えられていて人も少なくて、ちょっと秘密の場所っぽい所があります。
ここでもANRIはむっつり顔・・・。
と思ったら、足先のにおいが気になるようでした。
この時期、地面に桜のしべや何かの花の実のような物がたくさん落ちていて、それらがLEVINたちの足や尻尾、お腹にくっ付いて家までもって帰って来ます。
これが手でつまんでもなかなか取れないんです。
家でスリッカーブラシで梳いたりお風呂場で水で流しても、部屋の中にちょいちょい落ちています。
「みが二つにすに点々」だけは持って帰らないように気を付けていますが・・・。
LEVINでしゅ。
昨日も公園にはお母しゃんの大っきらいな「みが二つにすに点々」がたくしゃんいたよ。
お友だちワンちゃんは食べちゃうんだって!
僕は乾いたのは食べようとしたことがあるけど、お母しゃんが僕の口の中に指を突っ込んで取っちゃった!
あのときのお母しゃんの顔、忘れられないねぇ・・・。
- LEVINとANRIのこと / あそび
- comments(6)
- *PageTop
LEVINができなくてANRIにできること
トレーニングはLEVINから始めますが、その間ANRIはカートの中で待っています。
以前は待っている間にキャンキャン言って、レッスンのときもうるさくて先生から絞られたことがあります。

ところが最近はおとなしく待つようになりました。
成長を感じる瞬間ですね。

ところがですね、ANRIのトレーニングを始めるとLEVINがうるさい、うるさい!
トレーニング中は上手にできるとおやつをあげますが、それを見て「僕にもちょーだいわん!」、おやつをあげなくても「よくできたね」と褒めることがあるけれど、「僕も褒めてわんわん!」と言うんです。
LEVINは股関節脱臼をしてしばらくレッスンを休んでいて、来週からレッスンを再開します。
今度先生から絞られるのはLEVINかも!?
昨日の記事に今年はツツジが咲くのが早いと書きましたが、シャクナゲも咲き始めました。
もみじの花も咲いていました。
LEVINでしゅ。
絞るってなぁに?
おいしいもの?
ところで1枚目の写真は僕だけじゃないよ。
ANRIも写っているよ。
ど~こだ!
- LEVINとANRIのこと / あそび
- comments(6)
- *PageTop
私が撮りたかった構図で写真を撮って欲しかった・・・
ツツジは普通は4月中旬から5月に咲く花なので、今年はほんと気温が高いんですね。
おっと、珍しくANRIが口を開けてる!

と思ったら、「しまった!」みたいな顔をしてるし・・・。
このツツジを上から見下ろせる場所へ来ました。
そこから見るとまるでツツジの海、赤い海!
私の大好きな赤!!
この中にLEVINとANRIを入れた写真を撮りたいと思いました。
次の写真の黄色い印の所にLEVINたちを座らせて、ツツジの赤い海に埋もれた感じの写真を撮りたいと思いました。
で、夫が撮ってくれた写真がこれです。
LEVINたちを座らせた場所は合っていますよ。
でもズームしてしまってツツジ全体が写ってなぁい!
しかもLEVINたちがカメラの方向を向いてなぁい!!
ま、これもご愛敬ということで、チャンチャン!
LEVINでしゅ。
僕たちがカメラの方向を向いてないのは、僕たちの目線の先にお母しゃんがいたからだよ。
お母しゃんの方を向いて何が悪い!
- つれづれ / 私の想い
- comments(4)
- *PageTop